「着払い(ちゃくばらい)」とは、商品の受け取り側が送料を負担する発送方法です。
発送する側(お客様)には送料のご負担はありません。
主に、不良品の返品の際にご案内しています。
【手順1】梱包する
<ご用意いただくもの>
- 箱または紙袋・ビニール袋(商品が入る大きさ)
- 緩衝材(プチプチ、新聞紙など)
- ガムテープなど封をするもの
- (必要に応じて)ハサミやカッター
<梱包方法>
①商品に傷がつかないよう、プチプチや新聞紙などでしっかり包みます。
②包んだ商品を箱または紙袋に入れ、ガムテープなどで封をしてください。
【手順2】発送する
梱包ができたら、「着払い」で発送します。
以下のような場所に、梱包した商品を持って行きます。
<発送できる場所の例>
- コンビニ(ヤマト運輸・ゆうパック対応店舗)
- 郵便局
- ヤマト運輸 営業所
- 佐川急便 営業所
窓口で「着払いでお願いします」と伝えてください。
指定された送り状に住所・氏名・電話番号などを記入して、窓口で渡してください。
送り状の控えは、念のため保管をしておくと安心です(到着までの追跡ができるため)。
※送り状例 実際の送り先は、ご連絡の内容を確認ください。
もしくは、配送会社のWebサイトから集荷(運送会社の人に、家まで商品を取りに来てもらうこと)を依頼することも可能です。
詳しくは、運送会社のWebサイトをご確認ください。